日常のご飯を玄米食にして10年ぐらい経ちます。
白米を食べるのは、外食の時ぐらいですね。
玄米生活に慣れてくると白米は甘すぎてあまり食べたくないですね。
きっかけは、高城剛さんの本を読んでからです。
高城さんの本は大体読んでおり、私のメンターのひとりです。
玄米食のことがどの本に書いてあったのか覚ええいませんが、私にとってはかなりの影響力のある方であることは間違いありません。
その本の中で、高城さんは一日2食で玄米だけ食べているという記述がありました。
海外に行くときもスーツケースの中には玄米専用の炊飯器が入っているとか。。。
かなりヤバい人ですね(笑)
最近では、クロレラもそうです。
玄米はスーパーフードであって、日本人の食生活における最大のミスは玄米を食べなくなったということもどこかで聞いたことあります。
玄米を選ぶ際の考え方として、無農薬玄米は確かにいいと思うんですが、ざっくりですが価格が、1.5倍から2倍ぐらいです。
一人暮らしなので、年に1回買うくらいですが。。。
なるべく安くしたいので、これがリピ買いしている玄米です。
これは無農薬玄米。
このように無農薬にこだわると当たり前ですが、結構コストが高くなってしまいます。
それに、無農薬というのも実際のところ怪しいので私は、有機JAS表示などのものだからといって購入することはありません。有機JAS認証を取るためのコストが掛かるようでその分が商品に乗ってきてしまいます。
このような認証を取らなくてもちゃんと無農薬で栽培されている農家さんもいますのでどうしても気になる場合は調べてみるといいと思います。
減農薬というのもありますが、これも結構怪しくて、農薬を撒く回数が少ないだけで量は変わらないとかいうこともあるようです。
それに日本は農薬大国と呼ばれているぐらい使用されています。
このように日本では農薬からは完全に逃れることはできないと思います。
特に玄米においては白米に比べると農薬残留量は多いことが予想できます。
なので私は、2、3日水に浸して発芽玄米?っぽくしてから炊いています。
2,3日常温で浸しておくと、水が少し黄色くなったり、泡のようなものが出ていたりして、少し発芽してきます。
私は、農薬がかなり外に出きったと勝手に思っています(笑)
玄米を食べて、楽しく豊かになりましょう!
読んでいただきましてありがとうございました。