いつもの昼食
昼食の内容です。
1日2食にしていまして昼食はほぼこのようなないようです。
食べる順番も大体一緒です。
・クロレラ・・・1日20粒くらいを目安に飲んでいます。
・リンゴ・・・スーパーにリンゴがないと結構焦ります(笑)
・玄米おにぎり・・・白米は外食する時しか食べません。シリコン製のONIGIRI PACKを使用しています。100均で買いました(笑)ラップいらずで地球にやさしいです。味付はごま塩です。
・みそ汁・・・発酵してないみそですが、どうしても汁物が欲しいのでいつも飲んでいます。減塩タイプもあるんですが、減塩のみそ汁ってあんまりおいしくないんですよね。
・ドライフルーツ、クルミ・・・ドライフルーツ(リンゴ)は自家製です。半生な感じに仕上がっています。バナナにも挑戦中でマイブーム到来中です。
・枝豆・・・冷凍の枝豆を使っています。スーパーでリンゴと一緒に必ずいつも買います。
・珈琲・・・インスタントコーヒーです。実家の母がいつも大量に買うので消化するのが結構大変で頑張って飲んでいます。もう買わなくていいことを母には伝えました(笑)
これぐらいの食事だと食べた後の眠気とかはなく満たされます。
そんなに食べなくていいんだとつくづく思いますね。
チャーシューのたくさん載ったラーメンセットを食べて、そのあと眠くなって、そしてどんどん肥満になっていったころが懐かしいです(笑)
人は変われるんですね。
無駄にランチにお金もつかわなくていいのでとても経済的です。
毎朝これを準備するんですが、毎日同じだと考えることもないのでいつものルーティンとなっています。無駄に悩む時間が少なく済みますね。
大切なことに時間を使って、楽しく豊かになりましょう!
読んでいただきましてありがとうございました。