『地球の限界 ”私たちの地球”の科学』

f:id:takeyublog:20211219202650p:plain

f:id:takeyublog:20211219194245p:plain

今回は、『地球の限界 ”私たちの地球”の科学』環境問題のドキュメンタリーです。


以前にも以下のような環境問題のドキュメンタリーを観てます。

takeyublog.hatenablog.com

takeyublog.hatenablog.com

ますます地球が危機的状況に向かっています。

今回の作品は、現在分かっている地球環境を守るために必要なプロセスを9つに分けてそれぞれのプロセスの限界値を定めてまだ対策がとれることなのかもうすでに限界値を超えていてもう止められないものなのかを検証している内容になります。

  1. 気候変動
  2. 生物多様性の損失
  3. 生物地球科学的循環
  4. 海洋酸性化
  5. 土地利用の変化
  6. 淡水
  7. オゾンホール
  8. 大気エアロゾル粒子
  9. 化学物質による汚染

参照:プラネタリー・バウンダリー - Wikipedia

上記の1~3はすでに限界値を超えており早急に対策を打たないといけないということです。

 

【地球を守るために今からでもできること】

  • 化石燃料を使用しない
  • 植樹を行う
  • 健康的な食物を摂る
  • ゴミを減らす

作品の中でも語られていましたが、このようなことは環境問題として切り分けるのではなく、国連の安全保障として取り上げなければならないというのが納得でした。

さらにウィルスによる脅威もあり、人類の危機がすぐそこまで迫っています。

今のZ世代と言われる若者たちはこうした考えに敏感に動いています。

大量生産、大量消費の時代はもう終わりを告げてパラダイムシフトをする絶好の機会となっています。今までの当たり前を見直す絶好のチャンスです。

 

100年後の地球のためにこれからの10年をどう生きるかが人類に問われています。家や家族を守るのと同様に地球を守る行動を起こさなくてはなりません。

愛する子供たちに、いい地球をつないでいかなければなりません。

今できることから始めましょう!まだ間に合う!

 

とりあえず私は、ミニマリストヴィーガンを目指して生きています。

 

なるべく地球に負担をかけずに、楽しく豊かになりましょう!

 

読んでいただきましてありがとうございました。