メルカリ出品で赤字になる?
こんにちは、takeyuです。
ミニマムな生活のために、メルカリにできるだけ出品して頑張っています。
梱包前からうすうすきづいてましたが、A4サイズより大きくなってしまいました。
やばいこれは!
初のマイナス(赤字)になってしまうと思いきや、
調べてみると、メルカリ便で送る場合、マイナス分は補填しなくてもメルカリ側で補填してくれるらしいことが判明して、一安心。利益が0円以下にはならないようです。
ネコポスもゆうパケットも一応A4サイズとなっていますが、担当者にもよると思いますが、ネコポスのほうが審査が厳しいイメージです。
何度か梱包をし直したことがあります。
結局、3辺合計が70cmくらいあって薄くて軽いので少しでも利益を出すためにメルカリ便を辞めてその他の配送(定形外郵便)で出すことにしました。購入者にメッセージで配送方法を変える旨と住所を教えてもらう承諾をもらいました。
購入者が住所を知られたくない場合は、おそらく取引はキャンセルになるんだと思います。
※メルカリ便以外の配送方法を選んだ場合は、マイナス分は自腹のようです。
今まで、90商品ぐらい販売していますが初めての経験でした。
日々勉強です。
今回学んだこと、
- 薄くて軽いものはメルカリ便を使わず、定形郵便、定形外郵便も出品時に考慮すること。
- メルカリ便からメルカリ便以外の変更は取引後も可能だが、購入者に住所を教えてもらわなければならないので注意が必要。
- 1000円以下の商品は費用対効果が悪いので捨てるか、梱包に手間がかからないモノを出品する方がよい。
不要なモノを処分して楽しく豊かになりましょう!
梱包力が身に付きます!
読んで頂きましてありがとうございます😊