takeyu blog

アラフィフのブログ

習慣化のコツ

まずは、何のために習慣化したいのかが大切です。

そうしないと長続きすることなく習慣化しないためです。

その何のためにをまず最初に設定することが重要です。

私の場合は、その何のためにを『ゴール』と呼んでいます。

『ゴール』設定の方法などは、この記事の中でも紹介した本を参考にしています。

takeyublog.hatenablog.com

すべての習慣化したい事柄が、この『ゴール』に向かっていることでモチベーションが保たれます。

モチベーションを保つ方法として、その事柄について徹底的に勉強することで、なぜそれをするといいのかが知識として身に付けば当然モチベーションが保たれますね。

またその習慣化したい事柄は、内容によっては、自分の行動を強制し日常化するための事柄になります。なので、少しのストレスを感じるぐらいの内容がいいと思います。ヨット嫌だなと思うぐらいがいいと思います。続けていくうちに当たり前になったりすることもありますね。

 

一見、『ゴール』設定に向かった事柄なのかと感じると思いますが、自分が『ゴール』に向かった習慣だと結びついていればモチベーションは保たれます。

例えば、私の場合だと、『ゴール』を達成したときの自分は今よりもっと痩せていてマッチョになっていたいと思えば、『ゴール』達成のためには必要な習慣になります。

要するになんでも有りです。

 

私の場合は、『ゴール』設定に向かった事柄を習慣化するためにタスクリスト化して日々チェックしています。

タスクリストの内容は日々見直していっています。中には優先度が高く必ずクリアしなきゃいけないタスクを設定して全体で一日何個クリアできたかをチェックしています。

全体で、20個クリアできていればOKなど、自分でタスクリストのクリア数をルール化していくのも面白いと思います。

ここで重要なのは、あまり真面目にやらずに大方クリアできていればOKだということもルール化しておくといいです。

最悪、このタスクだけは絶対クリアしないといけない!というようなルールを決ることで気持ちが楽になります。一番いけないのはあきらめて元の生活に戻ってしまうことです。モチベージョンが下がらないように、『ゴール』達成を常に念頭に置いて、タスクリストの見直し、改善を行ってください。

 

あくまでも『ゴール』に向かってです!

タスクリストはゴール達成までの小さなゴールになります。

最終的な『ゴール』も小さな『ゴール』を達成していく中で変わってもいいと思います。今では最終的な『ゴール』と思っていても、いざそれを達成したときに見える景色は当然違うと思います。そんな景色を楽しみにしながら、『ゴール』に向かって新たな習慣を積極的に生活の中に取り入れ心地よく楽しんでいます。

 

本当の最終的な『ゴール』は世界平和とかになるんだと思いますが、そこまでのステップとして今後も小さな『ゴール』に向けて頑張っていきます。

 

皆さんも自分の『ゴール』を設定しそれを判断基準に習慣化をしていってください。

 

ゴールに向けて習慣化して、楽しく豊かになりましょう!